VISIONLINKに関する重要なお知らせ
2018年 5月 吉日
サイテックジャパン株式会社
ソリューション開発グループ
VisionLink 3D Legacyをご利用の皆様へ
VisionLink 3D Legacyの重要な変更についてお知らせいたします。
◆ 現状
VisionLinkサービスは、2017年11月から 既存「VisionLink Legacy」の一部機能が 新「VisionLink Unified Suite」へ移行されております。
◆ 移行の理由
1.既存「VisionLink Legacy」はWEBブラウザのFlashベースのサービスのため、スマートフォン& タブレットでの画面表示に問題が発生。
2.時代遅れのインターフェース
◆ 移行でのメリット
1.スマホ、タブレット等でも確認できるように新しいインターフェースを採用。
2.土木建設業の方であれば、現場での各担当者業務、役割、レンタル業 及び 重機建販の方などの役割をもとにアプリケーションを分割可能にし、操作性向上を図る。
◆ 移行の方法
既存「VisionLink Legacy」と同じく、ウェブブラウザ(www.myvisionlink.com)に接続しログインすると
新「VisionLink Unified Suite」に自動的に繋がります。
◆既存「VisionLink Legacy」の廃止につきまして
2018年4月25日から新「VisionLink Unified Suite」の※1VISIONLINK 3D Productivity Manager機能が試験運用中ですが、
正式リリースになると既存「VisionLink Legacy」が廃止されます。また、試験運用期間中にはVisionLink 3D Legacy
機能とVisionLink 3D Productivity Manager機能は同時に使用可能です。既存「VisionLink Legacy」の廃止は
2018年 7月末以降を予定しておりますが、正確な日程が決まり次第、再度お知らせいたします。
※1:VisionLink 3D Legacyの次世代バージョンで、ICT重機からの施工履歴データを管理するアプリケーション
【VisionLinkの各アプリケーションの概要】
【VISIONLINK 3D Productivity Managerの操作画面例】
VisionLink Unified Suiteに関するマニュアルはSITECH Japanサポートまでお問い合わせをお願い致します。
また、不明なところや不具合等が発見された場合には、ご連絡をお願い致します。
=========連絡先==========
SITECH Japan サポート(support@sitechjp.com)
======================